【男子バスケットボール部】祝!公立校大会予選リーグ突破!

令和6年度第17回大阪公立高等学校バスケットボールチャンピオン大会

東地区予選1次リーグ

9月29日 第3戦@府立長吉高等学校

対 山本高等学校  77 – 73 〇(20 – 20・21 – 23・13 – 15・23 – 15)

2次トーナメント進出 !!!

 

『スターティングメンバー』

横内 樹 (2年普通科文理コース 英田中学校)

西田 大翔(2年普通科スポーツコース 池島学園)

山崎 澪央(2年普通科総合系 楠根中学校)

竹之内 航(1年普通科 新喜多中学校)

都谷 快晴(1年普通科 孔舎衙中学校)

 

公立校大会予選リーグ第3戦を戦いました。

相手は山本高校です。これまでの予選リーグを互いに全勝で終えており、最終戦の結果次第で2次トーナメントの進出が決まる大事な一戦です。

ガード、フォワードとバランスの良いチームで実力も拮抗している相手です。

 

試合開始直後、日新のマッチアップミスから相手にオープニングの3点シュートを決められ、嫌な流れのスタートとなりました。ですが、すぐさま取り返し、流れを断ち切ります。その後、日新はハードワークのDFから得点をし、山本は日新のDFを掻い潜って高確率でシュートを決めていき、互いに譲らない点を取り合う展開で前半を終えます。(前半終了 41 – 43)

 

後半、日新はさらにDFの強度を高めていき、スティールを奪っての速攻や、相手のターンオーバーを誘ってマイボールにする展開が増えていきます。ですが、日新もミスやシュートを決めきれずに点差を4点に広げられて最終クォーターを迎えます。

 

最終クォーターは日新のバスケットをもう一度確認し、やるべきことをやり切ろうと声を掛けコートに入ります。

4クォーター立ち上がり、スティールから西田・前田の連続得点で追いつきますが、すぐに返されるという、なかなか逆転できない展開となります。少しずつ残り時間がなくなっていく中でも焦らず我慢して、残り5分を切ったところでついに逆転します。そこから最後の1秒まで気を抜くことなく、DFを頑張りリバウンドは体を張り、基本的なことを丁寧にやり切り、再度の逆転は許すことなく勝ち切りました。

 

会場にお越しいただいた保護者ならびにご関係の方々、熱い応援をありがとうございました。

目標としていた、2次トーナメントに進出することができます。ここから東地区ベスト4を目指して頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします!!

 

【案 内】

11月16日(土)13時~ 中学3年生対象の練習参加・体験会を実施します。

『高校でもバスケットボールを続けたい!!』『高校のバスケってどんな感じ?』と考えている人や、進路に迷っていて、参考にしたいという人。『引退してちょっと体動かしたいな』という人も大歓迎です。

  • 見学だけも構いません!!

 

男子バスケットボール部 練習参加・体験会に関するお問い合わせは

顧問 山本 航平までご連絡ください。072 – 985 – 5551