【陸上競技部】8名が自己ベスト!!驚愕のタイム!!東大阪市6月記録会

日時:6月7日(土)
大会名:東大阪市6月記録会①
場所:花園トライスタジアム
結果

3年 井上 妃菜
100m  13秒77(風+0.0、セカンドベスト)
200m  28秒90(風+1.5、自己ベスト)

3年 範國 大輝
100m  11秒34(風+0.5、自己ベスト、日新高校歴代3位)
走幅跳  5m99(風+0.9、セカンドベスト)

3年 永野 凛斗
100m  13秒11(風+0.8、自己ベスト)

3年下垣内 琉生
800m   2分12秒08(セカンドベスト)
1500m 4分52秒76

3年 橋本 友樹
800m   2分03秒52(全体4位)
1500m 4分27秒82

2年 大西 琉来
100m  11秒91(風+0.1、自己ベスト)

2年 小野 柊
800m  2分17秒98(自己ベスト)

2年 ニッケル サラ(日新高校短期留学生/日新AC所属)
100m  12秒89(風+1.3、自己ベスト、全体3位、日新高校歴代4位相当)

2年 長谷川 柚妃
砲丸投  6m11(自己ベスト)

2年 松本 結斗
100m  11秒90  (風+0.1、自己ベスト)
800m  2分17秒58(自己ベスト)

1年 上羽 あおい
100m  16秒74(風+1.3、自己ベスト)

OB 地主 和也(2019年度卒業生・日新AC所属)
走幅跳  4m30(風+0.0)
三段跳  13m36(風-1.1、セカンドベスト、全体2位)

顧問 津川 貴司(日新AC所属)
800m   2分1秒38(全体1位)
1500m 4分24秒05(全体4位)

7月の大阪総体に向けてトレーニング期に移行していますが、自己ベスト連発です。
特に、3年の範國は11秒34という歴代3位の記録を叩き出してくれました。
やり投げでなかなか記録が伸びず、苦しい思いもしましたが、復活の大記録です。
卒業までに10秒台出すぞ!!
そして、本校に短期留学中2年のサラが大記録を出してくれました。
12秒89という歴代4位相当の記録は、大阪インターハイの予選突破記録になります。
7月でドイツに帰られますが、6月21日(土)の東大阪市記録会に出場するので、更なる記録更新が期待されます。
ほとんどの部員が自己ベストを更新し、練習にもより一層身が入ります!!
応援に教頭長野先生、幸松先生、2年英語科橋本さん、2年普通科木村さんが来てくださりました。
差し入れも本当にありがとうございました!!
担当:津川(顧問)