令和6年度公費短期留学プログラムの合格者が決定!
公費短期留学に参加する6名の生徒が校内選考を経て決定しました。
本校には、東大阪市が渡航費や滞在費にかかる費用を全額負担する、公費短期留学制度(約2週間)があります。今年の6月から8月にかけて、学校の成績や、面接(日本語と英語)、英語プレゼンテーションなどによる校内選考を実施し、この度6名の生徒が選ばれました。来年の3月にオーストラリアのケアンズに行く予定です。日新高校、そして東大阪市の代表として頑張ってくれることを期待しています!
公費短期留学に参加することが決定した6名の名前と抱負を紹介します。
★2年2組(英語科) 小川 夕菜 (大東市立南郷中学校出身)
公費留学生としての自覚をもち、これまで以上に英語を真剣に取り組み、たくさんのことを得られるように頑張ります。
★2年2組(英語科) 小西 悟史 (柏原市立堅下北中学校出身)
自分の英語力を上げて、今後に生かせるように頑張り、普段の生活からしっかりと取り組み、今まで以上に
頑張っていけることをしっかりと心掛けるようにします。
★2年2組(英語科) 丹吾 果稟 (東大阪市立布施中学校出身)
学校の代表の1人として、日本では経験できないような事を経験するために、今以上に英語力を上げられるように
英語に対して積極的に行動し、精いっぱい頑張ります。
★2年2組(英語科) 松岡 永久 (大東市立南郷中学校出身)
留学に向けて日々の授業を真面目に取り組み、公費留学でさらに英語力を伸ばすことができるようにがんばります。
★2年3組(普通科) 鈴木 六花 (大阪市立上町中学校出身)
気持ちを新たに、留学に向け、今から英語力をより向上させたいです。
★2年3組(普通科) 野中 姫瑠 (大東市立北条中学校出身)
海外に行って現地の人から学べるという貴重な機会を頂いたので、1秒たりとも無駄にすることがないように、
留学に行くまで精いっぱい努力します。